2018年クリスマスディズニーは特別!?イベント期間は?
今年のディズニークリスマス期間に来園を予定している方は、ディズニーの大きな節目に出会うことができます。というのも2018年のディズニーは、クリスマスイベントと周年記念が重なり、過去最大ともいえる盛り上がりを見せています。
さて、イベント期間はいつからいつまでなのでしょうか?また、混雑の中でもぜひ見ておきたい注目ポイントも一緒にまとめていきます。
2018年のクリスマスディズニーは35周記念とコラボ?
ディズニーランドは、今年で35周年記念を迎えます。
例年、クリスマス期間のイベントでは大きな盛り上がりを見せるディズニーですが、そのイベントに35周年記念がかぶっているとなると大きな混雑が予想されますね。
特に根強いディズニーファンはどれだけ混雑していても、節目の年には必ず来園するという方も多いです。
行き慣れない人がこのイベント期間に行くと、雰囲気に飲まれてしまいそうではありますが…
なかなか行けないからこそ、このような記念の日に行きたいという人も多いですよね。
2018年のディズニーでは、クリスマスプラス35周年記念の限定記念グッズもたくさん揃えられています。
人が多くて待ち時間も長く、なかなか思うように楽しめない場合には、記念グッズを集めるショッピングを楽しむのも1つの手段です。
たくさん買った記念グッズを、自宅やホテルで開封するときのワクワク感を楽しむのも良いですよね。
クリスマスイベントの期間は?何をするの?
スポンサーリンク
35周年記念は、2018年の間は年中行なわれていますが、クリスマスのイベント期間は11月8日から始まります。
35周年記念を祝うワールドバザールの『セレブレーションストリート』ではクリスマス期間限定の特別な演出もあるのだとか。
さらに、2018年に始めて設置されるシンデレラ城の裏のクリスマスツリーには35周年のロゴがつくなど、今年のクリスマスはアニバーサリーイヤーとのコラボがかなり多いようですね。
クリスマス期間は12月25日までとなっていますので、期間中の約一ヶ月半の間に時間がある方はぜひ足を運んでみてください。
クリスマスディズニーの注目は何?
2018年のクリスマスディズニーで最も注目すべきは、やはり前述で紹介したクリスマスツリーですね。
2018年初公開ということで、ファンだけではなくメディアからもかなりの注目を集めています。
シンデレラ城の裏というのがまた素敵なシチュエーションですよね。
シンデレラ城も夜になるとロマンチックにライトアップされますので、カップルで来園される方も家族づれの方もぜひ近くまで見に行きたいところですね。
また、35周年アニバーサリーイヤーでのコラボもあり、ディズニーグッズにはクリスマス仕様にプラス、35周年のロゴも加えられています。
この2つのイベントがコラボすることは稀ですので、グッズ選びにも力が入りますね。
この記念の年に来園したことの証としても、何か1つはクリスマス限定グッズを手に入れたいところです。
いかがでしたか?
2018年のクリスマス期間は、ディズニーランドに行ってみたくなりましたよね。
期間中は混雑が予想されますが、平日やクリスマス前なら割と空いている日もありますので、アトラクションをしっかりと楽しみたいという方は混雑を避けた日取りで来園することをオススメします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません