docomoが新料金プランを発表!6月からサービス開始か?
携帯大手三社の三本柱でもあるdocomoが、異例の携帯料金値下げプランの施工を予告しており、6月にもサービスを開始することが明らかになりました。
ドコモといえば、現在も日本中にたくさんのユーザーがおり、一部では震災時に一番連絡がつきやすかったと言われるほど信頼度が高い携帯会社でもありますよね。
そんなdocomoが打ち出した新料金プランとはいったいどのようなものなのでしょうか?
今回は、docomoの新料金プランの詳細とともに、開始時期などについてもまとめていきたいと思います。
ドコモの新料金プランとは?
NTTドコモでは、ユーザーからの要望に応えて新料金プランを発表することとなりました。
その名も、ギガホ、ギガホライト。
ギガホとは、30ギガバイトの大容量の定額プラン。
そしてギガホライトとは最大7ギガバイトの段階制プランです。
ギガホの場合には料金はプランで5,980円となり、ギガホライトでは7ギガバイト1980円〜という、ユーザーの利用料に合わせたプランが打ち出されました。
プラスデータはそれぞれに1,000円とこの点については今までとは変わらずに容量を増やすこともできます。
スポンサーリンク
大容量プランであるギガホはもちろんのこと、月によって利用度が変わる学生や若者にも嬉しいギガライトは、使う頻度が一定ではない人からすると嬉しい対策ですよね。
すでに、プラン変えをしたいと相談するユーザーが多くショップに顔を出していると言います。
いつからなの?
すでに人気が出ているdocomoのギガホ、ギガホライトのプランについては、今年の6月から施行されることと考えられています。
一応確定はしていますが、事態によったはプランが前倒しされたり、施行が遅くなったりすることもあると考えられています。
ドコモの新料金プランには、すでに注目しているユーザーが多く問い合わせや店舗相談も殺到していることからスタッフを増員した対応がとられており、期待も高まっていますね。
まとめ
以上がdocomoが新しく打ち出した料金プランと、その施行の日取りについてでした。
私たち消費者からすると、携帯料金の引き下げは嬉しいことだらけですよね。
これからも、信頼できる携帯会社であるとともに、ユーザーに優しい料金プランの打ち出しを続けていっていただきたいところですね。
まずは、6月から始まるギガホ、ギガホライトの施行に注目して、期待をして待っていましょうね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません